2022-10-27 Thu : 名前は虫蛇という予想
#10月27日 #2022-WN43 #WN43 #2022-10-27 #2022年10月
今日の暮らし
お風呂上がりのわしが右足を乗せた直後の珪藻土のバスマットの様子です。
https://gyazo.com/6ad8ea2ea024e4f4e6a6307dffd1c724
スライムの様子です。デスクまわりのお掃除のために買ったやつ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H2XNZJX
https://gyazo.com/9f258d386a790a1d9e64441996407f9a
毎週水木はミーティングが多めの傾向があったのだけれど、今週はそうでもなくて、きのう今日も個人ワークが捗った。そんな中でも、相談を受けては 10 〜 20 分くらい話してシュッと方針を決めて前進、ってのを何件かこなせて、全体的にリズムよく過ごせている感触。いい感じだね。
社の Slack の Display Name に「めっぽう気さく」を足している人が自分を含めて何人かいたみたい。あと、漫画部のチャンネルでは物騒な漫画の情報がたくさん集まっていておもしろかった。
@june29: 「のんびりした漫画」を探している人がいたのでメイドインアビスをおすすめしておきました (ゲス顔
夜にはシチューを仕込んだ。明日に食べるのが楽しみ。
https://gyazo.com/8bd4d2691b52bab190de02afc8a7c26e
最近、よく行くコンビニの店員さんたちの Given Name を教えてもらった。ぼくたち夫婦の名前はとっくに知られていて、入店すると「じゅんさん、いいメガネですね」「まみさん、髪を切りましたね」のように話しかけてもらえる。ぼくらも店員さんたちを名前で呼びたいので、ひとりずつ教えてもらっている。
わりと最近になって働き始めた店員さんについて、Family Name は知っているけれど Given Name は知らない状態。その人はこれまで経験してきたお仕事の内容の影響で「虫や蛇にくわしい」というプロフィールは知っている。そこから予想を組み立てたら「虫蛇(ちゅうじゃ)」という名前の案が出て、発想が漫画オタクっぽい、あるいはオモコロチャンネルっぽいな、と思った。妻は虫蛇がツボったらしくしばらく笑っていた。
今日の健康
朝昼晩のお散歩をやって歩数は 7,377 と、腹筋ローラーを膝コロで 80 回。
今日のウェブログ
メディアヌップおよび TONO DAO 方面でウォッチしていた『Game of the Lotus 遠野幻蓮譚』のリリース日だった。おめでとうございます!
https://gotl.io/
朝、いつものようにお風呂に入って Discord を眺めていたら、リリースに際して「ガイドページに、こういうコンテンツを追加したい。誰かできる人はいますか?」というゆるい募集を見かけた。
タスクは Dework https://dework.xyz/ という、Discord とがっつり連携する、コミュニティ向けの Trello みたいなやつに登録されていて、ぼくは Dework の存在は知っていたけれどオープンになっているタスクを実際にギルド的に担当したことはなかったので興味をひかれた。お風呂から出てもまだ誰もアサインされていなかったら手をあげてみよう、と思った。
んで、着席してみたら担当させてもらえそうだったので、エイヤッとやってみた。こちらが成果物。
OpenSeaで非表示になっているNFTの確認方法 - Game of the Lotusのヘルプページ
当該トピックについて十分な知識があって、掲載場所である Notion に慣れていて、Discord や Dework について最低限の挙動を理解していて、という状態だったのでスッと挙手できた。おもしろそうなプロジェクトがあって応援したい気持ちがあって、自分が関われそうなポイントがあって、たまたまタイミングもよくて、いい体験をさせてもらった。
貢献特典として『Game of the Lotus 遠野幻蓮譚』のブースターパックをもらった。わいわい。
https://opensea.io/assets/matic/0x64c570f119c73ba4793957c3544a2e1413a34193/331
「トークンをやりとりする」ってのが、やっぱり体験としておもしろい。こうした体験を通じて理解を深めて、自分のアイディアも実装していくぞい。
----
Lucky Animal Collection の 0018 と 0629 をお迎えした。0629 は傘をさしているネコチャン。かわいいねぇ。
https://gyazo.com/f96ae94cb974a9ddc0042af406e59a3c
https://nft.hexanft.com/nft/issue/EAwLBeZr
----
Today I Learned で紹介されていた Noxx https://www.noxx.xyz/ に興味を持った。
https://anchor.fm/todayilearnedfm/episodes/62-e1pqn1p
Soulbound Token、SSI、Self Sovereign Identity、DID、Decentralized Identifier
https://github.com/knot-inc/noxx-contract
https://eips.ethereum.org/EIPS/eip-4973
Account-bound Tokens ということで、現状で Soulbound Token を実装するときの有力な選択肢?
今日のエンタメ
『ノンファンジブル』というドラマが始まるらしい。NFT をテーマにしているみたいで、新星ギャルバースも登場していてすごい。
https://www.youtube.com/watch?v=ov5rwIXdSb0
----
吉田ユニさんによるエルピスのアートワークが話題になっていたのでメモ。これいいなあ。かっこいい。
@y_u_n_i_c_h_a_n: 『エルピス ―希望、あるいは災い―』
10月24日 (月) よる10 : 00 スタート
(初回15分拡大)
https://t.co/TaVPesuhu3
https://gyazo.com/c4117f3245d3ce9c3f1797e553a0f520
http://www.yuni-yoshida.com/ を眺めていたら、見たことある画像がいくつもあって驚いた。吉田ユニさんの仕事だと気付いていないものがたくさんあったわ。
今日のツイート
@june29 の 2022-10-27 のツイート
今日の n 年前
2019-10-27 の日記を眺めてきた。この日も今日もシチューをつくっておるな。
『クリエイティブ都市論』『福岡市を経営する』『人口減少社会のデザイン』を読んでから「地域」というものと向き合い直していて、これまでは自宅のポストに投函されてもそのまま捨てていた、住んでいる区の広報新聞的なやつには一通り目を通すようになった
この 1 年半後には那須塩原市に引っ越して、住む場所の選択が人生に与える影響の大きさを実感していくことになる。
2020-10-27 の日記を眺めてきた。札幌カタラーナスペシャルいちごがおいしそう。
2021-10-27 の日記を眺めてきた。Moonlander が手元にやってきてから 1 年が経ったんだなあ。快適に使っている。
ナビ
前日 : 2022-10-26 Wed : うっかり寝てしまった夜
翌日 : 2022-10-28 Fri : 下下下の下
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-10-27